志駕晃:著「私が結婚をしない本当の理由」紹介と感想 舞台は結婚相談所です。

小説
記事内に広告が含まれています。

標題の本を読みました。

作者は志駕晃氏。
「スマホを落としただけなのに」で有名な作家さんです。
当ブログでも何作か紹介させていただいたことがあります。

私が結婚をしない本当の理由・あらすじ

主な舞台は社長の岸本達也(44歳)と従業員の葉山希(34歳)のふたりで経営している「スマイル結婚相談所」という小さな結婚相談所です。
「入会すれば3ヶ月で結婚できる」と噂されるほどの評判でしたが、経営は火の車という会社でもありました。
入会金20万、成婚に至れば30万というのは他の相談所に比べて高い料金でしたが、それ以外、例えばお見合いを一回していくらという料金は取らない明瞭会計なシステムでもありました。

作品中、4人の人物が相談に訪れます。
一部上場企業に勤め、相手への理想が高い女性、小林沙織(34歳)
極度のマザコンであり、アイドルオタクでもある星野伸之(37歳)
アニメと漫画を愛する家事手伝いの染谷美由紀(27歳)
年収1000万超えの研究者でありながら、性格に難のある宇都宮篤(30歳)

彼らがよくできたキャラクターたちで、それぞれの信念に基づいた行動をとってくれるのですが、奇妙な行動の数々が読者を楽しませてくれます。
全体的にコミカルタッチなのですが、現実問題としてなかなか結婚できない男女が増えていることをリアルに描いているので、そこは一種のホラーかもしれません。
またお見合いパーティや出会い系サイトの実態を描いてもいますが、そちらもリアルです。
女性は30歳を超えると厳しいとか、男性は年収が低いと厳しいとか、難しい現実を突きつけてくれます。

なお、主人公の岸本とヒロイン的存在の葉山希もそれぞれに結婚できない理由を持っています。
その理由についてはネタバレしませんので、実際に読んでみてください。
作品は三章構成+エピローグとなっており、90日間(三ヶ月)の話となっています。
さて、4人の依頼人たちはこの相談所の評判どおり、三ヶ月で結婚できるのでしょうか……?

私が結婚をしない本当の理由・私的感想

他の多くの志駕晃作品のように殺人事件や二重三重のトリックなどはありませんが、コミカルに描かれていて楽しく読める作品です。
実際に結婚相談所の関係者に取材されているだけあって、結婚できない現代の男女の実態がリアルに描かれています。
コミカルタッチなので気楽に読める作品ですが、社会問題である少子高齢化問題に触れているドキュメンタリーという見方ができなくもありません。
なるほどと考えさせられる部分も多々ありました。
この作品、実写ドラマ化されると面白いのではないかと思いました。
多くの結婚に対する悩みを持っている人に読んでほしい作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました